1Passwordでゆうちょダイレクトにログインする方法 on 2013年1月12日 Webサービス ソフトウェア by 暖簾 0 Comments 1Passwordでログイン情報を管理するようになってから、「ちゃんと覚えていられるか」という点を考慮せずにランダムなパスワードを設定できるようになったので、若干の安心感を持っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでござい […] Read More→
Google AppsでSPF / DKIM認証をオンにしてみた on 2012年12月27日 Webサービス by 暖簾 1 Comment もう1年以上も前からGoogle AppsでDKIM認証が使えるようになっていたみたいです。DKIM認証とは、メールに電子署名をつけて送信することで、送信元アドレスが偽造されていないことを証明する機能です。SPFとあわせ […] Read More→
twitterでブロックされすぎるとアカウントが凍結される件について on 2012年9月26日 Webサービス by 暖簾 0 Comments なんか最近twitterでよくそんなツイートを見かけるので調べてみました。ガイドラインを調べてみると、ちゃんと明文化されていました。SNSの使い方なんて人それぞれなので私が口を挟む権利などないのですが、「お別れはブロック […] Read More→
Bitcasaの増え続けるキャッシュの謎 on 2012年1月15日 Webサービス by 暖簾 0 Comments つい最近一時期無限ストレージで話題になったBitcasaのβテスター招待状がついに到着し、今日から実際に運用してみています。まあ使い勝手なんかに関してはまた別の機会に書くとして、とある方がこんな記事を書いていらっしゃい […] Read More→
Google Adsenseのアカウントにアクセスできるユーザーを追加する方法 on 2011年11月29日 Webサービス by 暖簾 0 Comments 「自分がメインで使っているGoogleアカウントが変わったので、AdSenseのアカウントもそっちに移したい」という人は結構いるのではないでしょうか。自分もメインのアカウントがGmailからGoogle Appsに変えた […] Read More→
CloudFlareを導入してみた on 2011年5月5日 Webサービス by 暖簾 0 Comments ある日ぼーっとtwitterを眺めていたらTLにこんなものが流れてきたので衝動的に自分も導入してみました。 冒頭に解析画面をアップしていますが、約40%の接続速度改善と約50%の転送量を節約できているようです。正直こんな […] Read More→
voonの音源を保存する方法を書くなどなど on 2010年4月30日 Webサービス by 暖簾 0 Comments 最近twitter上で「何分かだけあげておきます」とかっていう感じでvoonを使って歌ってみたの音源が上がっていたりするんですよね。 で、そのクオリティが存外よく「iPodなんかに入れて聞きたい!」って思ってる方は私だけ […] Read More→
はてブとTumblrを始めてみた on 2010年3月19日 Webサービス by 暖簾 0 Comments と言うことで、Tumblrについては少し前から、はてブについてはついさっきから使い始めてみました。Tumblrとはてブの使い分けについてですが、はてブはとにかく気に入ったものを突っ込んでいく、Tumblrはその中でも特に […] Read More→